DIYと暮らしを楽しむ

\楽天セールのお得なクーポン配布中!/

新着記事

100均のセメントでDIY!おしゃれな「お香置き」の作り方!
100均のセメントでDIY!おしゃれな「お香置き」の作り方! こんにちは!もんちです。 100均のセメントを使ったDIYで「お香置き」を作ってみました。 完成品はこんな感じで...
マスキングテープが壁紙から剥がれる!剥がれにくくする方法はある?
マスキングテープが壁紙から剥がれる!剥がれにくくする方法はある?マスキングテープを壁に貼ってもすぐに剥がれてしまうと悩んでいませんか?マスキングテープも貼り方にはコツがあります。まず、マスキングテープを貼りたい場所の拭き掃除をしてほこりなどの汚れを落としてから貼ってみて下さい。たったそれだけのことですぐには剥がれなくなるはずです。また、部屋干しが多い部屋や脱衣所などの湿度の多い部屋でも直ぐに剥がれてしまいます。そういった部屋の壁にマスキングテープは不向きです。...
プラバンをレジンでコーティングする方法!ぷっくり可愛くなる塗り方を紹介!
プラバンをレジンでコーティングする方法!ぷっくり可愛くなる塗り方を紹介!プラバンにレジンを塗ってコーティングすると、ぷっくり可愛く仕上がって完成度も上がります!でも、プラバンにレジンを塗った時に油性ペンや色鉛筆が滲んでしまったりの失敗もよく起こります。この記事では、プラバンをレジンでコーティングする時の塗り方や、レジンでのプラバンのコーティングで滲む失敗がない作り方を紹介します!...
長谷川稔のチーズケーキの口コミや評判は?SNSの書き込みを徹底調査してみた!
長谷川稔のチーズケーキの口コミや評判は?SNSの書き込みを徹底調査してみた!予約の取れないレストランのシェフ長谷川稔さんがプロデュースするチーズケーキ「HOLIC(ホリック)」の口コミや評判を徹底的に紹介します!「HOLIC」はカマンベールチーズケーキやクリームチーズケーキなどが人気です。ベイクドチーズケーキやニューヨークチーズケーキが好きな人にもおすすめのお取り寄せができるチーズケーキのお店です。季節(期間)限定のチーズケーキの予約販売も行っています。...

もっと見る

おすすめ記事

賃貸DIY

我が家が賃貸DIYでやって良かった原状回復ができるDIY16選!
賃貸DIYの初心者でもできるおしゃれなアイデア16選!引っ越し前の我が家が、賃貸DIYでこれまでやってきたリメイクや現状回復が出来るDIYの中で、やってよかった「おしゃれなリメイク方法」だけをまとめました!初心者だった私でも簡単に出来た100均のリメイクシートを使ったカフェ風インテリアへのリメイクや、チョークレタリング、玄関や靴箱のリメイク方法をまとめて紹介しています!...
のりなし壁紙の簡単な貼り方!両面テープで剥がせる壁紙を自作して自分で貼る記事のアイキャッチ画像
賃貸OK!のりなし壁紙を両面テープとマスキングテープで貼っても剥がせる貼り方!のりなし壁紙を両面テープで自分で簡単に貼る方法を紹介!のりなし壁紙を両面テープとマスキングテープの貼り方で貼れば、ビニールクロスの上から貼った壁紙も綺麗に剥がせるのかを検証!また、両面テープで貼った壁紙がすぐに剥がれる原因と対策のやり方も紹介します!100均の両面テープやマステよりも、超強力両面テープの方が綺麗に剥がせて現状復帰に失敗しないで、剥がれ落ちずに綺麗に貼れます!...
賃貸のキッチンを男前インテリアとブルックリンにリメイクする方法!
【賃貸DIY】キッチンを男前インテリアとブルックリンにリメイクする方法!賃貸でも出来るキッチンのDIY!レンガの壁紙を貼って男前インテリア風にリメイクする方法と、キッチンタイルを活かした黒目地タイルのブルックリンスタイルにリメイクする方法を紹介!どちらのリメイクDIYでも綺麗に剥がすことが出来て現状回復が出来ます!賃貸のキッチンの雰囲気を変えたり、自分好みのイメージにカスタマイズがしたいと思っている方必見で初心者でも出来る簡単な方法です!...
セリアの剥がせるリメイクシートの記事のアイキャッチ
100均セリアの剥がせるリメイクシートは長期間貼ったままだと剥がれない!100均の剥がせるリメイクシートは長期間貼りっぱなしだと剥がれにくくなります。100均のセリアには剥がせるリメイクシートも販売されていますが、剥がせるリメイクシートであっても、数年貼ったままや、熱を持つ場所、水回りには使用しない方が良いです!我が家は冷蔵庫や靴箱にリメイクシートを貼りましたが、どちらの場合でも長期間貼ると剥がれにくい状態になりました。...

もっと見る

DIY

【DIY歴7年】DIY初心者におすすめの本6選!本当に参考になる激選本を紹介!
DIY初心者におすすめの本12選!本当に参考になる激選本を紹介!DIYのおすすめ本を探しているDIY初心者さん必見!この記事では、DIY歴7年の私がDIYの基礎やアイデアが湧くおすすめの本を紹介しています。この記事を読めば、DIY初心者で木工の基礎知識が分からない人や、DIYを始めてしばらく経って、何を作れば良いのかアイデアが尽きたという悩みが解決されるDIY本のおすすめが分かります!...
【DIY歴7年】DIY初心者は何から揃えるべき?おすすめの工具と道具12選!
【DIY歴7年】DIY初心者は何から揃えるべき?おすすめの工具と道具11選! こんにちは!もんちです・ω・)ノ と悩んではいませんか? この記事では、「本格的なDIYの前にプチDIYから始めて...
ディアウォールよりも安い!賃貸で棚が作れるアジャスター金具の使い方!
ディアウォールよりも安い!賃貸で棚が作れるアジャスター金具の使い方!賃貸でも壁を傷付けずに棚が作れるディアウォールを安く買う方法と、ディアウォールよりも安く棚が作れるアジャスターボルトの金具などの値段や使い方を紹介します!アジャスターボルトで柱を突っ張って有孔ボードを取り付ける方法と、アジャスター金具で飾り棚を作る方法、アジャスター金具を使った時の強度についてもまとめました!ディアウォールとアジャスター金具の比較も紹介します!...
ラブリコの棚の作り方!強度や耐荷重と転倒防止のDIY対策とは?
ラブリコの棚の作り方!強度や耐荷重と転倒防止のDIY対策とは?ラブリコを使って可動式の棚を作る方法と転倒を防止する補強のやり方を紹介!本棚をDIYして漫画を大量に並べたら、重さに耐えきれずに倒れてしまったので、滑り止めマットを当てるなどの倒れないように改善をすると頑丈になりました!また、2m超えの長い柱のDIYに必要な連結ジョイントの使い方と強度についてもまとめました!...

もっと見る

ハンドメイド

もこもこ刺繍のやり方は簡単!刺すだけフリーステッチングニードルの使い方の記事のアイキャッチ画像
もこもこ刺繍のやり方!刺すだけフリーステッチングニードルの使い方!もこもこ刺繍が簡単に作れる方法を紹介!布にプスプスと針を突き刺すだけで、モコモコのワッペンだって簡単に作れるニードルパンチのような、フリーステッチングニードルという刺繍道具を使えば初心者でも作れます!当記事では、フリーステッチングニードルの使い方や、ほつれ防止の裏処理のやり方を紹介!上手く刺繍が出来ない場合は、生地の選び方、針の刺し進む進行方向にコツがあります!...
刺繍の初心者さんが最初に揃える必要がある道具や使い方を紹介した記事のアイキャッチ画像
刺繍の初心者が最初に揃える必要がある道具と本!刺繍を始める時に初心者で揃える基本の道具とその使い方や、刺繍糸や刺繍針の材料の選び方などを紹介します!刺繍が全くの初めてでも基本のステッチが上手に縫える分かりやすい刺繍本のおすすめ書籍や、刺繍の始め方やフランス刺繍の基本ステッチの刺し始め方が分かる刺繍作家さんの動画もまとめて紹介しています!...
100均ネイルスタンプの使い方のコツ!上手くつかない時のやり方を説明した記事のアイキャッチ画像
100均ネイルスタンプの使い方のコツ!上手くつかない時のやり方は?100均キャンドゥで人気の「ネイルスタンプ」は、新品で使うと柄がうまくつかないことがあります。綺麗にスタンプ出来ない場合に使えるおすすめのやり方とコツを写真付きでまとめました。実際に試してみると、つかない柄もすぐうまく転写出来ました!ネイルスタンプは、セリアやダイソーでも購入することが出来ます!...
100均でおしゃれなコースターを手作りする方法!100均DIYでハンドメイドコースターを手作りする方法を紹介します!100均のMDF材や木製スティック、デコパージュ液などを使えば、おしゃれなヘリンボーン柄の木製ハンドメイドコースターや、好きなキャラクターがプリントされた木製ハンドメイドコースターだって簡単に手作りすることが出来ます!...

もっと見る

暮らし

Amazonプライムはお得!無料体験で解約して自動更新しない方法も紹介!
Amazonプライムはお得で罠なし!無料体験で解約して自動更新しない方法を紹介!Amazonプライムのお得な特典について紹介します!時間に追われる忙しい主婦こそアマゾンプライムに登録すべきお得な使い方を紹介しています。また、Amazonプライムの30日間の無料体験のやり方と、Amazonプライムの無料体験をすぐに解約して自動更新されない設定方法も合わせて解説します!有料のAmazonプライムを無料体験で使ってみたいという人はぜひ参考にしてみて下さい。無料体験でも全ての特典が使えます!...
アンパンマンのキャラクターケーキ
cake.jpの口コミや評判を徹底レビュー!味はまずい?美味しい?「cake.jp」の評判や口コミを徹底レビューしました!1歳の誕生日にアンパンマンのキャラクターケーキを注文してみてレビューもしています!冷凍ケーキはフルーツが美味しくないとの評判もあるのですが、我が家のケーキに入っていたみかんは美味しく頂けました!「cake.jp」の味はまずいのか?評判や口コミもまとめて紹介しています。また、cake.jpーきはアレルギーケーキにも対応してくれます!新規登録で300円クーポンがもらえます!...
100均セリアの厚焼きホットケーキ型で簡単にふわふわに焼くレシピとコツの記事のアイキャッチ
100均の厚焼きホットケーキ型で失敗しない焼き方とふわふわレシピ!100均セリアの厚焼きホットケーキ型を使って、失敗せずに綺麗に厚焼きホットケーキを焼く方法とコツを使った作り方紹介!また、市販のホットケーキミックスにマヨネーズや片栗粉を加えるだけで美味しくもっちりなのにふわふわの厚焼きホットケーキが作れるレシピや、厚焼きホットケーキ型にくっついて抜けない失敗が怒らない焼き方も紹介!マツコの知らない世界で紹介されたホットケーキミックスもまとめました!...
サボテンの水耕栽培のやり方!根を腐らせない失敗しない育て方のブログ記事のアイキャッチ画像
サボテンの水耕栽培のやり方!根をぶよぶよに腐らせない育て方は?サボテンの水耕栽培の作り方と、サボテンで水耕栽培をする前に土を洗って根っこをカットするなどの準備のやり方を紹介します!水耕栽培の育て方は、瓶の中に入れた水を週に1回程度交換するだけです。また、根にカビが生えたりぶよぶよいくさってしまう場合は、直射日光を避けた日当たりの良い風通しの良い場所で育てるなどの注意点についてもまとめました!100均の瓶とサボテンで始められます!...

もっと見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク