
100均キャスターで無印でも人気の『平台車』を作ってみた
2019年3月3日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り)です。 離乳食が始まった息子のおむつが臭くてたまらなくて、『おむつポット』を購入したのですが …
石膏ボードの壁でもおしゃれな「飾り棚」をDIYする方法!
2018年12月8日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@diyとカフェ巡り )です。 今回は、気になっていた平安伸銅工業の【weekend workshop(ウィークエ …
ガチャ柱を使ってキッチンの壁に可動式の収納棚をDIY!
2018年10月23日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り )です。 賃貸でDIYしていた時にディアウォールを使って飾り棚を作っていました。 今の …
ディアウォールを使わずに安く柱を立てて収納ウッドラックを作るDIY方法!
2018年7月18日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
お家を買うことが決まってから今住んでいる賃貸でしてきたDIYの現状回復をしています。 子供も生まれたばかりでまだ二ヶ月です。なかなか思 …
ディアウォールよりも安い!賃貸で棚が作れるアジャスター金具の使い方!
2018年6月7日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんちです・ω・)ノ 賃貸やマイホームで壁を傷付けないで棚が作れるDIYの定番アイテムと言えば、ラブリコやディアウォールが …
IKEAのテーブル脚は伸縮が可能!高さ調節が出来るパソコン机をDIY!
2018年6月2日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんちです・ω・)ノ とお願いされたので、IKEAの伸縮テーブル脚を使って、テーブルの高さ調節が出来るコンパクトな …
100均の木材でブラックアンドデッカーの「丸鋸ガイド」を作る!
2017年3月25日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り )です。 ブラックアンドデッカーの丸鋸アタッチメントの丸鋸でカットした時に、真っ直ぐ綺麗にカ …
有孔ボードフックを使った指輪収納と海外のおしゃれなタイポ装飾をDIY!
2017年1月25日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り )です。 我が家は、部屋に入ってすぐ右側にキッチンがあります。 このままではキッチンが …
有孔ボードに100均のブリキプレートでボード収納をDIY!
2017年1月12日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り )です。 リビングに入ってすぐ右側にあるキッチンを隠すために、購入したキッチンカウンターを使 …
100均で有孔ボードフックを手作しておしゃれな壁面収納をDIY!
2016年12月29日 monchi09 DIYと暮らしを楽しむ
こんにちは!もんち(@DIYとカフェ巡り )です。 物が増えてきたので断捨離をしようと頑張っても、なかなか捨てられないものがあります。 …