スポンサードリンク
こんにちは!もんちです・ω・)ノ
この記事では、プラバン指輪の作り方を紹介します。

プラバン指輪の作り方には2種類あります。プラバンを曲げて作る方法と指輪のパーツにプラバンを貼り付けて作る方法です。
プラバンを曲げるプラバンの指輪の作り方は、大人でも使える凝ったプラバンの指輪が作れ、微妙なサイズ調節も可能になります。
指輪パーツを使うプラバンの指輪の作り方は、大人だけでなく子供サイズのプラバンの指輪も簡単に作れます。
「プラバンの指輪をめちゃくちゃ簡単に作りたい!」という場合には、指輪のパーツを使ったプラバンの指輪の作り方を試してみて下さい。

- プラバンの指輪の作り方
- プラバンの指輪をサイズ調節しなが曲げる方法
- プラバンの指輪を綺麗な指輪の形に曲げるコツ
プラバンの指輪の作り方!
プラバン指輪の作り方は2種類あります。
大人向け → プラバンを曲げて指輪の形にする作り方
子供向け → 指輪のアクセサリーパーツを使う作り方
どちらの方法で作るかによって手順が違います。
指輪のリングパーツを使った作り方は、焼いたプラバンをリングパーツに接着材で貼るだけです。簡単にプラバン指輪が作れます。

プラバンを曲げて作るプラバン指輪の作り方は、プラバンを綺麗に曲げることに慣れが必要です。リングパーツを使うよりは少し難しくなります。

でも、自分の指に合った細かなサイズ調節が出来たり、プラバン指輪の360度全てにデザインを入れたりすることが出来ます。

この記事では、プラバンのサイズ調節をしながら曲げて作る指輪の作り方を紹介します。
という場合には、指輪のパーツを使ったプラバン指輪の作り方が向いています!不器用さんでも簡単に作れる作り方です!

プラバンの指輪をサイズ調節しながら曲げる作り方
プラバンの指輪をサイズ調節しながら曲げる作り方で使う材料は4つです。
- 軍手
- 作りたいサイズの指輪
- プラバン
- 太いペン
ペンと軍手はプラバンを指輪の形に曲げる時に使います。
まずは、好きな図案でプラバンに指輪のデザインを書き写します。プラバンの指輪の型紙は、約3cm幅のデザインにします。

約3cm幅のデザインをトースターで焼くと、約1cm幅の指輪になります。

プラバン指輪のサイズのはかり方
型紙にイラストを書き写したら、トースターで焼く前に自分の指のサイズをはかります。

指にメジャーを巻きつけて調べると簡単ですが、メジャーがない場合は細く切った紙を巻きつけて印を付ければ代用できます。
次に、指輪のサイズと同じくらいの太さのペン(棒でもOK)を用意します。用意したペンにプラバンを巻き付けて指輪の形にします。

プラバンを指輪の形に曲げる方法
まず、プラバン指輪の型紙(幅3cmのイラスト)のプラバンを、トースターで焼きます。出来るだけ曲がらないように真っ直ぐ焼きます。
プラバンを真っ直ぐ綺麗に焼けない場合は、「プラバンを綺麗に焼く方法のコツ」の記事で焼き方の確認をしてみて下さい。

トースターで焼いたプラバンがまだ熱いうちに、軍手をした指先でプラバンを取り出しす。そして、素早くペンに巻きつけて指輪の形にします。

ペンに巻きつけたプラバンが冷え、指輪の形に曲がったまま固まったことが確認出来れば、プラバンをペンから抜き取ります。
これで、プラバンをペンに巻きつけて作る「プラバン指輪」の完成です。

まだ熱い状態のプラバンをペンに巻き付けて作る指輪の作り方は、軍手をしている状態でも火傷をする可能性があるので注意が必要です。
また、ペンに巻きつけた状態のプラバンを強く押さえ過ぎると、軍手の跡がプラバン指輪に残ってしまいます。
スポンサードリンク
プラバン指輪の作り方のまとめ
プラバンでサイズ調節をしながら指輪を作る方法は2種類です。
✓ プラバンそのものを曲げて作る方法
✓ 指輪土台のリングパーツを使って作る方法
ペンや棒を使ってプラバンを曲るプラバン指輪の作り方は、360度全てにデザインを入れるなどの凝ったプラバンの指輪が作れます。

ただし、プラバンが固まらないうちに素早く指輪の形に曲げるなど、慣れるまでには少し難しいと感じるであろうコツも必要になります。
「シンプルなデザインでも良いから簡単に作りたい!」と思うのならば、指輪のパーツを使ったプラバン指輪の作り方がおすすめです。
でも、「大人が付けても可愛いプラバン指輪が作りたい!」と思うならば、プラバンを曲げて作る指輪の方がおすすめかなと感じました。
また、プラバンを曲げて作るプラバン指輪は、指輪パーツを使って作るよりも、細かなサイズ調節や凝ったデザインが作れるメリットもあります。
今日はここまで〜

スポンサードリンク
スポンサードリンク