DIY

100均でキャスター付き平台車を自作でDIYする方法!

⚠ この投稿のリンクには広告が含まれています。
\有名ブランドもポイント最大50%還元!/

離乳食が始まった息子のおむつが臭くてたまらなくて、『おむつポット』を購入したのですが、掃除機をかけるたびに持ち上げて移動させることが面倒でした。

そこで、移動がラクになるようにと、無印良品で人気の『ポリプロピレン平台車』みたいなものが欲しいと思いました。

簡単な作りのものだと木材で直ぐに作れそうだったので、さっそく100均のキャスターを使った簡単なDIYで小さな平台車を自作しました。

100均のキャスターでDIYしたみに平台車

コロコロと簡単に『おむつポット』を移動させられるようになっただけで、掃除機をかける時にかなり楽ちんになりました。

『おむつポット』だけではなくて、『植木鉢』や『ゴミ箱』を乗せておいても便利に使えると思います。

今回は、100均のキャスターを使った自作のキャスター付き平台車のDIY方法を紹介します。

 
 

100均のキャスターで自作できる平台車のDIY方法!

 
 まず、自作した『平台車』の大きさに合わせてカットした木材を塗装しました。
 
30cmにカットして塗装した木材

我が家が欲しかった『平台車』の大きさは30cmだったので、長さ30cmにカットした木材を合計で3枚用意しました。

使った木材は『2×4材』で、長さ182cmで200円〜400円くらいと格安です。ホームセンターで好みの長さにカットしてもらうことも出来ます。

もし「そんなの面倒臭い!」って感じだったら、100均の薄い木の板や、ホームセンターで販売されている30cmくらいの木の板で代用出来ます。

ただ、あまりに薄い木の板を使うと、ビスで固定する時にビスの先端が板を突き抜けてしまいます。

なので、あまりに薄い板を使うことはおすすめしません。

カットした木材を100均の金具で繋げる

カットした3枚の木材はピッタリと並べて、100均の連結金具で繋ぎ合わせます。

100均のDIY連結金具

3枚の木材が繋がるように、金具のビス穴が丁度いい位置にくるように合わせます。

連結金具で3枚の板を繋げる

木材を突き抜けてしまわない短めの長さのビスで金具と木材を固定します。

連結金具をビスで固定する

しっかりと繋がったら、『平台車』の土台の完成です。

次に、セリアのキャスターを取り付けていきます。

自作した平台車に100均のキャスターを取り付ける

『平台車』の土台が作れたら、そのままひっくり返した裏側にキャスターを取り付けます。

今回使ったキャスターは100均のものです。

100均セリアのキャスター

裏返した4隅にビスでキャスターを取り付けます。

この時に少し長めの交換ビットを使うと、下穴あけやキャスターを取り付けがやすくなります。

キャスターを取り付ける

短い交換ビットでキャスターを取り付けると、ドライバーの先端が当たってしまって少し固定しにくくなります。

キャスターが固定しにくいドライバー

長い先端の交換ビットに付け替えるだけで、キャスターが快適に取り付けられます。

長い先端のドリルビット

交換ビットの長いタイプは100均でも販売されています。

4隅にキャスターを取り付けたら表に向けて、100均のキャスターで作る『平台車』の完成です。

100均のキャスターで作る『平台車』

100均のキャスターで自作した平台車を使ってみて感じたこと

100均のキャスターで自作した『平台車』を実際に使ってるみると、掃除機をかける時の移動の快適さが全然違いました。

離乳食が始まってからウンチが臭くてビニール袋では臭いを防げなくなってしまいオムツ用ゴミ箱を買いました💦

トイレに置いているけれど掃除の度に移動させることが面倒なので台車を作りました☺️

掃除の時にラクになった🙌✨#DIY pic.twitter.com/gFkyHZX3Pf— もんち@DIYとカフェ巡り (@kurashi09diy) 2019年1月31日

めちゃくちゃ簡単なDIYで作れて、物凄く便利なので作って良かったです。

ただ、残念だと感じたことが一つありました。

100均のキャスターは動きがスムーズではなくて、何だかカクカクしてしまうんです。

動きにスムーズ感を求めるならば、ホームセンターや通販で販売されている頑丈なキャスターがおすすめです。

Amazonで販売されている人気の「キャスター」を見てみる→

今日はここまで〜

 
 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

\半額以下アイテム約200万点!ポイント最大44倍!/

関連記事