賃貸DIY

賃貸で玄関に飾り棚がない!おしゃれに後付けするDIYを紹介!

ラブリコシリーズのフレームシェルフでDIYする玄関収納の作り方
⚠ この投稿のリンクには広告が含まれています。
\有名ブランドもポイント最大50%還元!/

こんにちは!もんちです・ω・)ノ

賃貸で玄関に「飾り棚」がない。おしゃれに後付するDIY方法はないかな〜?

と思ったことはありませんか?

実は、賃貸の玄関に「飾り棚」がない場合でも、壁に大きな穴をあけずに「飾り棚」が後付けできます。

ラブリコから出ている「シェルフフレーム・スクエア」というDIYパーツを利用すると、石膏ボードの壁でも「飾り棚」が作れてしまうからです。

この記事では、ラブリコの「シェルフフレーム」を使って、おしゃれな「飾り棚」を玄関に後付けで作るDIY方法を紹介します。

賃貸の玄関の壁でも小さな画鋲くらいの穴しかあかないので、退去時には原状回復もできる安心の後付け方法です。

もんち
もんち
値段も手頃なDIYパーツなので、記事を読み終わる頃にはおしゃれな「飾り棚」を作りたくてワクワクしているはずです!

賃貸で玄関に飾り棚がない時に後付けできるDIY!

賃貸の玄関に飾り棚がないと、後付けすることも諦めてしまいがちですが、壁に大きな穴もあけずに、後付けで「飾り棚」をDIYする方法があります。

賃貸の玄関に飾り棚を後付けする時には、平安伸銅工業LABRICOシリーズのDIYパーツシェルフフレーム・スクエアが便利です。

アイコン名を入力

シェルフフレームは、「スクエアタイプ」の他に、かわいい「トライアングルタイプ」もあります!

ラブリコの「シェルフフレーム」を使って、玄関の壁に後付けでDIYした「飾り棚」はこんな感じです。

玄関の壁に作った収納棚

石膏ボードの壁にピンを刺しているだけなのですが、10㎏までの重さに耐えることが出来ます。

「飾り棚」のDIYであいた壁の穴は消せる?

玄関に「飾り棚」を作る時に使ったシェルフフレーム(スクエアタイプ)は、石膏ボードの壁にでもおしゃれな棚が作れます。

賃貸の壁にでも作れる収納棚

「飾り棚」をDIYする時には、石膏ボードの壁に細いピンを刺します。

壁を全く傷付けずに作れるわけではありません。賃貸でも原状回復が可能なくらいの小さな穴は残ります。

壁に残った穴の消し方は、「画鋲の跡の消し方4選!賃貸の壁でも目立たないで隠せる!」という記事で紹介しています。

濡らしたティッシュを爪楊枝で穴に押し込んだり、修正テープや穴埋め剤を使うことで、きれいに目立たなくさせることが出来ます。

関連記事

「飾り棚」の作り方

まず、棚を作りたいと思っている高さに合わせて、「シェルフフレーム」をマスキングテープで仮止めします。

平安伸銅工業のスクエアシェルフフレームをマスキングテープでとめる

次に、「シェルフフレーム」の穴に、丸くて白い部品をはめ込み、その白い部品にピンを通します。

ラブリコシリーズのシェルフフレームを壁にピンで固定する
もんち
もんち
ピンにコインをあてて真っ直ぐに押し込むと、軽い力でも石膏ボードにピンが刺さりやすくなります!

次に、ピンを刺した白い部品にカバーをかぶせます。

黒いカバーをかぶせてクロスピンを隠す

白い部分が綺麗に隠れて目立たなくなりました。

スクエアシェルフのパーツをカバーで隠す

次に、同じ手順でもう一つの「シェルフフレーム」を壁に固定し、固定した2個の「シェルフフレーム」に、好みの板を乗せます。

玄関の壁にDIYした収納棚

これで完成!… でも良いのですが、「飾り棚」の棚板を2段にし、鍵を掛けて収納できるフック(100均)も取り付けてみることにしました。

もんち
もんち
玄関の飾り棚は収納力も多い方が便利ですよね!

まず、「スクエアタイプ」のシェルフフレームの中に棚板を通し、ビスで棚板を固定します。

スクエアのシェルフフレームに棚板を固定する

次に、「シェルフフレーム」の上に乗せた棚板をビスで固定します。

ラブリコのシェルフフレームで2段の棚作りをする

そして、棚の裏側に100均のネジ付きフックをねじ込んで取り付けます。

壁付け収納棚にネジ付きフックを付ける
もんち
もんち
細いドリルで穴を開けておくと、軽い力でもねじ込むことができます!

収納棚の底に100均のネジフックを付けておくと、鍵や帽子も掛けて収納することができます。

100均のネジフックを使った引っ掛ける収納

これで、賃貸の玄関でも壁に後付けできる「飾り棚(2段タイプ)」の完成です。

クロスピンを使って4箇所で固定した玄関収納棚
ラブリコの「シェルフフレーム」で作る「飾り棚」は、耐荷重10㎏までOKです!
玄関にはもっとスリムで、しかも「飾り棚」みたいに使える収納を作りたい!

こういった場合には、ラブリコの「ナゲシレールブラケットがおすすめです。

シェルフフレームで作る「飾り棚」よりもスリムで場所を取らないので、賃貸の狭い玄関でも、スペースを気にすることなく収納が後付けできます。

「ナゲシレールブラケット」を使った収納の作り方は「ラブリコの「ナゲシレール」は賃貸で長押の収納が付けられる!」という記事で紹介しています。

関連記事

スポンサードリンク

賃貸の玄関の壁に「飾り棚」をDIYする時の注意点

ラブリコの「シェルフフレーム」は、どんな壁でも原状回復が可能な状態で「飾り棚」が作れるDIYパーツではありません。

例えば、玄関の壁がコンクリートや砂壁の場合は、ピンもビスも刺せなくなります。

また、玄関の壁紙の色が個性的な場合は、石膏ボードに刺したピンの穴を埋める原状回復で目立ってしまい、傷跡を上手く隠せないことがあります。

ピンの穴を埋める時によく使われるクロス穴埋め材は、白色、クリーム色、茶色系などが多いからです。

値段が少し上がるとピンクや緑の修復剤もあります。
もんち
もんち
賃貸の玄関で、緑色や花柄などの個性的な壁紙を使っている場合は、ピンであけた穴をうまく隠せないので注意が必要です!
賃貸の玄関の壁の壁紙の色が、クロスの穴埋め材や修正テープと似た色なのか確認し、あいた穴を隠す原状回復ができるかの確認をしてからのDIYがおすすめです。

スポンサードリンク

玄関にDIYした「飾り棚」を原状回復してみた!

まずは、玄関の壁に後付けした「飾り棚」のピンを抜いていきます。

棚作りで石膏ボードに刺したピンを抜く
もんち
もんち
ピンを抜く時のペンチを使えば簡単に抜けます!
ピンは刺した方向に対して真っ直ぐに引っ張って抜かないと、曲がって抜けてしまいます。
石膏ボード専用ピンが曲がってしまう

ピンがぐにゃぐにゃと曲がった状態で抜けてしまうと、別の場所で棚を作る時にピンの再利用が出来なくなってしまいます。

出来るだけ丁寧にゆっくりと引っ張って抜くことで、石膏ボードに一度刺したピンもきれいな状態で抜け、再利用することができます。

「飾り棚」作りで使った石膏ボード専用ピンを抜いた後に壁に残る穴は、爪で潰しても隠せませんでしたが、修復可能な程度の傷跡でした。

石膏ボードピンで刺した穴

壁に開いた小さな穴の修復には、クロス穴埋め材が人気ですが、石膏ボード専用のねじパテでも隠すことができます。

クロス穴埋め材で修復した石膏ボードピンの穴

石膏ボードのピンの穴を、トントンと叩くように埋めていくと、穴がどこにあったのかが分からないくらいに隠せました。

石膏ボードピンを刺した穴を修復

実際にきれいに原状回復ができたので、

を使っての「飾り棚」のDIYは、賃貸の玄関の壁でも安心してできるDIYだと思います。

賃貸で飾り棚を作る方法は他にもある!

賃貸でも原状回復ができる「飾り棚」の取り付け方法はまだまだあります。

スポンサードリンク

 

「壁美人」を使っても飾り棚を取り付けられる!

壁美人」を使うと、石膏ボードの壁にホッチキスで飾り棚を取り付けられます。

壁美人で飾り棚を取り付けると、壁にはホッチキスの針の小さな穴しかあきません。

なので、賃貸の壁に取り付けても「画鋲の跡の消し方4選!」の方法を使えば、原状回復ができて簡単に穴を隠すことができます。

「壁美人」を使った賃貸での飾り棚の取り付け方は、「壁美人は賃貸でも飾り棚がDIYできる!」で紹介しています。

「ナゲシレールブラケット」を使えば飾り収納が作れる!

「ナゲシレールブラケット」を使えば、賃貸の壁に飾り収納を作ることができます。

「ナゲシレールブラケット」で作る飾り収納は、飾り棚よりもスリムなので、玄関などの狭いスペースにもおすすめです。

「ナゲシレールブラケット」を使った飾り収納の作り方は、「ラブリコの「ナゲシレール」で賃貸の壁に飾り収納をDIY!」で紹介しています。

ラブリコの「4段シェルフフレーム」を使えばおしゃれな飾り棚が作れる!

ラブリコの「4段シェルフフレーム」を使えば、賃貸の石膏ボードの壁にでもおしゃれな飾り棚を作ることができます。

ラブリコのシェルフフレームを使った飾り棚

石膏ボードピンを刺すだけで取り付けられる飾り棚なので、棚を取り外した跡もキレイに隠すことができます。

石膏ボードピンの跡の隠し方は、「画鋲の跡の消し方4選!」で紹介しています。

また、「4段シェルフフレーム」を使った飾り棚の作り方は、「石膏ボードの壁に「飾り棚」を取り付ける方法!」で紹介しています。

100均で賃貸でも使える「飾り棚」がDIYできる!

100均の木の板と吊り下げフックを使えば、賃貸の壁にでも「飾り棚」を作ることができます。

100均DIYで作った飾り棚

壁に残る傷の跡は画鋲のみなので、「画鋲の跡の消し方4選!」の方法を使えば簡単に隠すことができます。

100均DIYで作れるこの「飾り棚」の作り方は、「100均でおしゃれな壁掛け収納を作るDIY方法!」で紹介しています。

スポンサードリンク

まとめ:賃貸の玄関に飾り棚がない時も後付けはできる!

賃貸の玄関で「飾り棚」がない場合でも、

などを使えば、おしゃれな「飾り棚」が後付けできて原状回復も可能です。

シェルフフレームで作る「飾り棚」のDIYで壁に残る穴は、押しピン程度の小さなものです。

画鋲の穴の消し方を使えば簡単に目立たなくさせられます。

また、

などを使っても、原状回復ができる状態で「飾り棚」や「飾り収納」の後付けができます。

ただし、賃貸の壁の色が個性的なもの(花柄や緑や青色)だと、「飾り棚」をDIYする時にできる穴の修復作業が難しくなります。

なぜなら、クロスの穴埋め剤や修正テープを使って消せる画鋲ほどの小さな穴も、緑や花柄などの色に対応できることが少ないからです。

もんち
もんち
種類は少ないものの、穴埋め剤には茶色やクリーム色もあります!
シェルフフレームで飾り棚をDIYする前には、玄関の壁紙の色が白やクリーム色など、修復可能な色なのかを確認してからにしましょう!
4段くらいあるもっとおしゃれなカフェみたいな「飾り棚」が作りたいんだ!

という場合は、カフェみたいにおしゃれな「飾り棚」を石膏ボードの壁でDIYしてみたこちらの記事も参考にしてみて下さい!

関連記事

今日はここまで〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク

\半額以下アイテム約200万点!ポイント最大44倍!/

関連記事