賃貸DIY

賃貸DIYの初心者でもできるおしゃれなアイデア16選!

我が家が賃貸DIYでやって良かった原状回復ができるDIY16選!
\有名ブランドもポイント最大50%還元!/

こんにちは!もんちです・ω・)ノ

賃貸でDIYをしたいけれど初心者でもできるか不安…
賃貸DIYの初心者だから参考になるアイデアが欲しい!

なんて思ってはいませんか?

我が家も初心者から始めて、賃貸でDIYをたくさんしてきました。

そこで、今回は我が家で「やって良かったな」「ちょっとはおしゃれな部屋になったな」と思えたアイデアDIYをまとめて紹介します!

もんち
もんち
この記事を読めば、原状回復ができるDIYのお手本や、DIY初心者でもできる原状回復で失敗しないアイデアがたくさん発見できます!

賃貸のキッチンをマスキングテープと壁紙で男前インテリアにするDIY方法!

我が家の賃貸のキッチンの壁は昔ながらの白いタイルでした。

なので、白いタイルに黒のマスキングテープを組み合わせて、黒目地のタイルに見えるようにリメイクしました。

流行りの「ブルックリンスタイル」を参考にしました!

【After】

ブルックリンにリメイクしたキッチン

【Before】

賃貸のキッチン

やり方は簡単で、黒のマスキングテープを細くカットして、タイルの目地に貼っていくだけです。

それだけで、黒目地のタイル張りのキッチンに見えます。

壁紙は壁紙屋本舗の壁紙を使って原状回復が出来る状態で貼ったので、引っ越しの時には綺麗に剥がすことが出来ました。

のりなし壁紙を「剥がせる壁紙」として貼る方法は、【賃貸でのりなし壁紙を両面テープで貼る!失敗しない貼って剥がせる貼り方!】で紹介しています。

もんち
もんち
リメイクをしてキッチンの雰囲気が変わっただけでキッチンに立つことがほんの少しだけ楽しくなったのを覚えています!

100均の剥がせるリメイクシートで玄関の靴箱をリメイクする方法!

100均では貼って剥がせるリメイクシートが販売されています。

玄関の靴箱のリメイクは、貼って剥がせるリメイクシートと、男前インテリア風のステッカーを使いました。

【Before】

賃貸の靴箱

【after】

男前インテリアにリメイクした靴箱

もんち
もんち
100均のリメイクシートと300円均一の男前インテリア風ステッカーだけを使ったリメイクですが、随分と変わったので直ぐにできるお手軽リメイクとしておすすめです!

ただ、100均の剥がせるリメイクシートは、一つだけ注意しないといけないと感じたことがありました。

「貼って剥がせる」と書いてあるリメイクテープでも、数年そのままにしていると少し剥がれにくくなってしまいます!

剥がれにくくなったリメイクシート

剥がせるリメイクシートを剥がそうとしても剥がしにくかった時のことは、【100均セリアの剥がせるリメイクシートは長期間貼ったままだと剥がれない!】で紹介しています。

剥がせるリメイクシートを使う時には、トラブルが起こってもシール剥がし液を使えばなんとか綺麗に原状回復が出来る「化粧板」などに貼って使った方が安心だと思います。

スポンサードリンク

玄関ポストをマスキングテープで男前インテリアにリメイクする方法!

我が家は玄関ポストもリメイクをしていました。

黒のマスキングテープとステッカーのみを使った貼るだけのリメイクです。

【Before】

賃貸の玄関ポスト

【After】

玄関ポストを男前インテリアにリメイク

100均のマスキングテープではなくて、CASAのマスキングテープを使うことできれいに剥がすことができます。

リメイク方法は説明するまでもない感じです。マスキングテープをただ貼るだけです。

もんち
もんち
100均の黒のマスキングテープはおすすめしません!我が家だけかもしれませんが、白い壁紙に黒の色移りが起こって消すのに苦労しました!

賃貸でも壁紙DIYで壁紙をカフェ風にリメイクする方法!

部屋の白の壁紙は壁紙屋本舗の木目の壁紙を使ってリメイクをしていました。

のりなし壁紙は、「マスキングテープ+両面テープ」で貼ると、剥がしたい時にきれいに剥がすことができます。

詳しい貼り方は、【賃貸でのりなし壁紙を両面テープで貼る!失敗しない貼って剥がせる貼り方!】で紹介しています。

【Before】

賃貸の壁紙

【After】

賃貸の壁紙リメイク

白い壁紙を木目に変えるだけでこんなにも変わります。

更に、この場所では壁紙の上からニトリのウォールステッカーを貼っています。

ニトリのウォールステッカーは貼った後も綺麗に剥がすことが出来ます。だから、貼る場所を変えてまた別の壁に貼り直したりもできました。

ニトリの貼って剥がせるウォールステッカーの貼り方は、【ニトリの「世界地図ウォールステッカー」の失敗しない貼り方!】で紹介しています。

もんち
もんち

ニトリの剥がせるウォールステッカーは貼り直しができますが、何度も貼ったり剥がしたりを繰り返していると粘着は弱まってきます!

我が家の場合は、3回目の貼り直しで剥がれやすくなってしまいました。

賃貸でも黒板シートで壁にカフェみたいなチョークアートをDIYする方法!

黒板シートを使った原状回復が可能なDIY方法で、壁にカフェみたいな黒板チョークアートを作っていました。

黒板シートで作ったチョークアート
もんち
もんち
使用したのは100均の黒板シートと壁紙です!

チョークアートは「チョークボーイさんの本」を参考に手書きしました。

チョークで書くと、せっかく書いたのに消えてしまったり、室内で粉が舞ったりしてしまいます。

そこで、チョークの質感が出せるのに消えない白の油性ペンや、一度書くと水に濡れても消えない固形ペンキを使いました。

白の油性ペン
固形ペンキペン
チョークアートの手書きなんて上手くできませんよー!

と思う人は、チョークボーイさんの本を参考にしてみて下さい!

チョークボーイさんの本については、【黒板チョークアートの作り方のコツはチョークボーイの本にある!】で詳しく紹介しています。

https://diy-kurashi-cafe.com/entry/chalkboy-book

スポンサードリンク





賃貸でも壁に飾り棚をDIYする方法!

ラブリコから販売されている「シェルフフレーム・スクエア」を使えば、賃貸の壁にでも飾り棚を取り付けることができます。

玄関の飾り棚

石膏ボードピンを使ったDIYなので、取り付けた飾り棚を外した時にも、壁に小さな穴しか残りません。(穴埋め材できれいに隠せます)

石膏ボードピン

「シェルフフレーム」を使った原状回復ができる飾り棚のDIY方法は、【賃貸で玄関に飾り棚がない!おしゃれに後付けするDIYを紹介!】で詳しく紹介しています。

賃貸でも玄関に有孔ボード収納をDIYする方法!

賃貸でも現状回復ができるDIY方法で、玄関に有孔ボード収納を作ることができます。

玄関の有孔ボード収納

DIY方法は簡単で、壁を傷つけないように突っ張り柱を立て、その突っ張り柱に有孔ボードを固定するだけです。

突っ張り柱

玄関に有孔ボードを組み立てる手順は、【賃貸OK!有孔ボードで玄関におしゃれな収納をDIYする!】という記事で詳しく紹介しています。

賃貸の壁に長押収納を作るDIY方法!

賃貸で長押の収納がない壁にでも、「ナゲシレールブラケット」を使えば、おしゃれな長押収納が作れます。

石膏ボードピンを刺すだけなので、壁にも小さな穴しか残らず、穴埋め材で隠せば現状回復ができます。

石膏ボードピンを刺す

また、ナゲシレール専用のフックを買わずに、100均のフックを引っ掛けるなどしても、帽子などの収納ができて使い勝手も良いです。

100均のフックをナゲシレールに引っ掛ける

「ナゲシレールブラケット」を使った長押収納のDIY方法は、【ラブリコの「ナゲシレール」で賃貸の壁に長押の収納をDIY!】という記事で詳しく紹介しています。

壁美人を使って現状回復がでる飾り棚をDIYする方法!

「壁美人」は、ホッチキスを使って壁に飾り棚を取り付けることができるアイテムです。

壁美人の棚

壁美人のフックを固定する時には、180度に開くホッチキスを使います。

ホッチキスを180度に開いて、壁に向かって針を打ち込みます。

壁美人にホッチキスで針を打ち込む

壁には針で刺したかのような小さな穴しか残らないので、穴埋め材などを使えば現状回復が可能です。

ホッチキスの穴

壁美人で作る飾り棚は耐荷重がしっかりしているので、複数の本やフィギアを飾っても落ちてきたりはしません。

壁美人を使った飾り棚のDIY方法や耐荷重の計算方法は、【壁美人で賃貸でも棚がDIYできる!使い方や残る跡まで紹介!】で詳しく紹介しています。

スポンサードリンク





賃貸でもホッチキスでのりなし壁紙を貼る方法!

賃貸でも、ホッチキスを使えばのりなし壁紙を貼ることができます。

ホッチキスでのりなし壁紙を貼る方法

上の写真の点線の箇所を、180度に開いたホッチキスでとめていくだけです。

ホッチキスで壁紙を貼る方法

ホッチキスで壁に残る穴も針で刺したかのような小さな跡なので、爪先で擦るだけで目立たなくすることができます。

ホッチキスの傷跡

ただし、アルミのホッチキスの針を使うと針が錆びる危険性があるなど、いくつかのデメリットもあります。

ホッチキスで壁紙を貼る方法や、ホッチキスで壁紙を貼るデメリットについては、【賃貸で壁紙をホッチキスで貼る時に失敗しない方法!跡は残る?】で詳しく紹介しています。

壁紙の上からクッションシートを貼ってサブウエイスタイルにDIYする方法!

壁紙の上にマスキングテープを貼って、その上からタイルのクッションシートを貼れば、貼って剥がせる状態でのタイル貼りリメイクができます。

クッションシート

マスキングテープを貼った上からクッションシートを貼っているので、剥がしたい時にはきれいに剥がすことができます。

クッションシートの貼り方

クッションシートの貼り方も簡単です。

もんち
もんち
タイルの柄に合わせてテトリスのようにはめ込んでいくだけです!

クッションシートを貼る時に注意点があるとすれば、100均のマスキングテープは使わないようにすることです。

100均のマスキングテープは劣化が早いので、貼ってもきれいに剥がれなくなる可能性が高いです。

マスキングテープがきれいに剥がれないと、クッションシートを剥がした時に元の壁を傷つけてしまう可能性があるので注意して下さい!

クッションシートの貼り方やおすすめのマスキングテープなどは、【壁紙の上からクッションシートを貼っても原状回復ができる方法!】で詳しく紹介しています。

賃貸でも現状回復ができるブラインドを取り付ける方法!

ニトリのブラインドを使えば、賃貸の備え付けのカーテンレールにブラインドを取り付けることができます。

ニトリのブラインド

カーテンからブラインドに変わるだけでも、部屋の雰囲気はグッとおしゃれになります。

ニトリのブラインドの取り付け方法は簡単で、専用の金具をカーテンレールに取り付け、その金具にブラインドをはめ込むだけです。

ブラインドの専用金具

ブラインドの角度も、付属している棒で調節することができます。

ニトリのブラインド

ニトリのブラインドの取り付け方法の手順や、使ってみて分かった遮光性などのデメリットは、【ニトリのブラインドはカーテンレールに取り付けられる!値段や種類は?】で紹介しています。

スポンサードリンク



 

ディアウォールで賃貸でも収納棚をDIYする方法!

ディアウォールを使えば、賃貸でも壁を傷つけないで収納棚が作れます。

ディアウォールを使った可動棚

ただ、間違ったディアウォールの使い方をすると、ディアウォールで作った棚が倒れてきたり、強度が弱くなってしまったりもします。

ディアウォールを使った棚の作り方と、ディアウォール棚の強度を上げる木材カットの方法は、【ディアウォールで倒れたら危ない!強度が上がる可動棚の作り方は?】で紹介しています。

ラブリコで強度のある本棚をDIYする方法!

賃貸でもラブリコを使えば、強度のある本棚をDIYすることができます。

LABRICOの本棚

ガチャ柱を使って本棚を作ることで、本の大きさに合わせて棚を付け替えることもできます。

ガチャ柱

ただし、畳や床が沈む柔らかいフローリングなど、ラブリコを使うことが危険な場所もあり、そのような場所で棚を作ると転倒の危険もあります。

ラブリコを使った本棚の作り方や、転倒しやすい場所の注意点などは、【ラブリコの棚の作り方!強度や耐荷重と転倒防止のDIY対策とは?】で詳しく紹介しています。

アジャスター金具でラブリコやディアウォールよりも安く棚をDIYする方法!

ラブリコやディアウォールは賃貸でも棚が作れる定番のアイテムですが、

もう少し値段が安ければ…

と思っている人も多いはず。

そんな人におすすめなのが、アジャスター金具を使った棚の作り方です。

アジャスター金具を使った棚の作り方

アジャスター金具は、ディアウォールやラブリコと同じように、天井と床とで柱を突っ張ることができる金具です。

アジャスター金具
もんち
もんち
お値段は一つ200円くらいからと安くて様々な形があります!

ただし、ディアウォールやラブリコは木材にかぶせて使うだけなのに対して、アジャスター金具は木材にビスで固定して使う必要があります。

アジャスター金具を使った棚の作り方や商品の紹介は、【ディアウォールよりも安い!賃貸で棚が作れるアジャスター金具の使い方!】でまとめています。

賃貸でもおしゃれな飾り棚が作れるアイアンパーツでDIYする方法!

ラブリコから出ている【weekend workshop(ウィークエンドワークショップ)】シリーズを使えば、賃貸の壁にでもおしゃれな飾り棚がDIYできます。

飾り棚

石膏ボードピンを刺すだけでアイアンシェルフフレームが取り付けられるので、壁にも小さな穴の跡しか残りません。

石膏ボードピン
もんち
もんち
石膏ボードピンの跡は、穴埋め材で簡単い隠すことができます!

【weekend workshop(ウィークエンドワークショップ)】シリーズのシェルフフレームは、棚の位置を自由に変えることができるので、簡単におしゃれな棚が作れます。

おしゃれな飾り棚

【weekend workshop】シリーズを使った棚の作り方や、このシリーズ以外での石膏ボードピンを使って取り付けられる飾り棚シリーズは、【賃貸で取り付けられる飾り棚5選!壁を傷つけずに棚が作れる!】で詳しく紹介しています。

スポンサードリンク



 

まとめ:賃貸でもできるDIYはたくさんある!

DIY初心者でも、原状回復が必要な賃貸でできるDIYはたくさんあります。

ただし、壁に小さなな傷跡しか残らないホッチキスや石膏ボードピンを使った飾り棚の作り方でも、穴埋め材で傷を隠す作業は必要です。

画鋲のような小さな穴の隠し方には、修正テープやティッシュを使う方法もあります。

詳しくは、【画鋲の跡の消し方4選!賃貸の壁でも目立たないで隠せる!】で紹介しています。

また、100均の剥がせるリメイクシートは、貼ってすぐだときれいに剥がれるものの、長期間貼ったままだときれいにはがれないことが分かりました。

100均の商品を使った原状回復DIYには注意が必要です!

実際に靴箱に貼った剥がれるリメイクテープが剥がれなくなった経験は、【100均セリアの剥がせるリメイクシートは長期間貼ったままだと剥がれない!】でまとめています。

そして、そもそも長期間貼ったままの状態が続く壁紙DIYには、原状回復失敗のリスクがあり、100%原状回復に成功する保証のあるDIYは存在しません。

壁紙DIYの原状回復のリスクについては、【壁紙DIYは原状回復の失敗が多い?賃貸で貼って剥がせる貼り方を試してみた!】という記事を参考にしてみて下さい。

我が家は、賃貸DIYを通してマイホームに憧れを抱いて家を建てました。

もし、賃貸DIYを楽しみつつマイホームを計画しているのならば、おしゃれなリノベーション資料の無料請求をしてみるのがおすすめです。

おしゃれリノベーションの実例などの資料が無料でもらえる会社は、【リノベーションの資料請求が無料でできるおすすめ5選!【DIY好きが激選!】を見てみて下さい。

今日はここまで〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク

\半額以下アイテム約200万点!ポイント最大44倍!/

関連記事